友だち追加

世界中の料理人に認められています!

台湾の有名な料理番組「樂來樂好吃」、出演している料理人が「ACEUT」の包丁を使って調理しています。
 
「ACEUTダマスカス三徳包丁」は、このように台湾をはじめ世界中の料理人に選ばれ愛用されています。

【三徳包丁~毎日の料理にピッタリ~】

 “万能包丁”とも言われ、もっとも一般的な包丁です。刃の幅が広く、刃先が緩やかにカーブしており、肉や魚、野菜など、どんな食材にも対応して、気持ちよく切れます。毎日の料理に使うのに、ピッタリな包丁です。

【両刃~左利き右利き両方OK】

 両刃で左右とも同じ角度で研がれておりますので、利き手を選ばず、左利き・右利き両利きとも使えます。

友だち追加

●角度15°の切れ味

 食材を切るのに最も適した角度15°の両刃仕立てが、鋭い切れ味を生み出します。

 この切れ味が食材の細胞を崩さず、美味しさが損なわれません。

●優れた芯材

「VG10」は、日本の誇るべき刃物用特殊鋼の最高峰です。
 
有名ドイツブランドなど、高品質な包丁を作るメーカーの多くがこの鋼を使用しています。
 
「VG10」はで、鋭い切れ味と錆に強い性質を持ち、理想的な包丁の鋼といえます。

●日本製超高硬度「VG10」

 「VG10」を使用すると一般の包丁より格段に錆びにくく切れ味が長持ちします。

※「VG10」は武生特殊鋼材株式会社の登録商標です。

●必然の67層構造

 芯材により鋭いエッジを維持します。外層がないと水や酸性腐食に対して脆くなるため、外層で耐性を強くします。「VG10」という超硬い芯材を、柔軟性のある33層の「ダマスカス鋼」で挟み、67層のダマスカス包丁にすることで、両方の持ち味を活かせる構造です。 

●ダマスカス鋼の硬度HRC60-62

硬度HRC60-62のダマスカス鋼のため、優れた耐久性を維持できます。
 
硬度レベルが高いので、頻繁に研ぐ必要がなく、一度研げば切れ味が長続きします。

●ダマスカス層はオンリーワン

木目状の模様を特徴とする鋼で、古代インドで開発されました。
 
現代では、異種の金属を積層し鍛造することで、単層構造の素材に比べ硬度が出て強靭な刃物に仕上がります。
 
多層に重ね合わせる際に、オンリーワンの波紋のような美しい模様を作り出します。

●G10材質とは

グラスファイバーを積層し、樹脂で固めた安定な材料です。吸水性が極めて低く、絶縁で酸とアルカリに強い耐性を備わっています。これらの特性により、プロの刃物製作者たちにハンドル材として愛用されています。
 
ハンドルは丈夫で耐水性に優れた持ち心地が良いG10材質を使用しています。口金と刃が一体型のため腐らず衛生的です。

● 素敵なパッケージの専用箱に入れてお届けします。

結婚のお祝いや引っ越し、一人暮らしを始める方に贈るプレゼントに最適です。

友だち追加
上部へスクロール